「広告効果」のやり方②目標設定が重要、広告目標の種類を紹介

広告効果
スポンサーリンク

広告実務者の裏技を紹介するブログ。

仕事上「広告効果」のやり方を丁寧に紹介していきます。

基本的には、MBO(Management by Object)の考え方でOK。広告だからどーの、という特殊性はあまりありません。

基本的には、コンセプチュアル・スキルをフルに発揮させるのですが、担当者レベルでそんなスキルを持っている人は稀です。
広告が理系より文系が向いている…と通俗的に言われるのも、適切な言葉を選べる語彙量に差があると思われているだけで、別に理系でも問題なし。

広告目標の設定だけで考えれば、AIDMAなどの理論を拝借するとフレームワークに当てはめて設定する手助けになりますが、結局のところ「どんな目標」にするかは、
①目的に対しどんなで“仕掛け”に基づいて目標を作るか
②目標を表現する言葉の妥当性
といったことが決め手になります。

ここでいう仕掛けのことを“海図”と表現されたりします。
(水野由多加「広告計画のマネジメント」、水野由多加・妹尾俊之・伊吹勇亮『広告コミュニケーション研究ハンドブック』)

基本的には目的に合致した目標設定が大事な仕事としてあります。
しかし、どのような「目標」が良いか
広告目標設定のヒントが欲しいというところで、
2つの角度からヒントを提供したいと思います。

広告効果
スポンサーリンク
871blue-musterをフォローする
広告するときの裏技